この記事では、ポーカーの勝ち方のコツについて紹介します。
あんまり勝てないと悩んでいる人も、もっと勝ちたいと思っている人も、
ここで紹介する4つのことを意識しながらプレイすることで、勝率を上げることができます。
一緒に勝てるようになっちゃいましょう!
強いハンドと弱いハンドを判断できるようになる

ハンドとは、ポーカーで最初に配られる2枚のカードのことです。
まずは、その自分に配られた2枚のカードが、強いのか弱いのか判断できるようになりましょう。
以下の表が、ハンドの強弱の表です。

※太線を境に、右上側はトランプのマークが同じときで、左下側はマークが違うときです。
※色が濃いほど強いハンドになります。
強いハンドは基本的には、2枚とも絵札以上の強さがあるときか、ポケットペアのときですね。
もちろん強いハンドのとき以外に勝負してはいけないなんてことはありませんが、
弱いハンドのとき、ちゃんとフォールドできる人の方が勝てるようになります。
強いハンドのときは、プリフロップで必ずレイズする

自分に強いハンドが来たら、プリフロップ(テーブルのカードがまだ1枚も出ていないときのこと)で必ずレイズしてください。
これは勝ったときに得られるお金を増やす意図もありますが、
それよりも大事なのがバトルする人数を減らすためです。
プリフロップの段階で人数が減らないと、ポーカーは運ゲーになってしまいます。
たとえば、自分のハンドがA, A だったとしても、テーブルに6が2枚出て、バトルするプレイヤーが10人も残っていたとしたら、10人の手札の合計20枚の中のどこかに6が入っていて、誰かがスリーカードの役を作り、自分が負ける可能性は高いでしょう。
しかし人数を減らしてしまえば、たとえば相手が1人しかいなければ、相手の手札2枚の中に6があるかどうかということになるので、負ける可能性は格段に下がります。
なので人数を最初の段階で減らしておくことは大事なんです。
相手プレイヤーのプレイスタイルを観察する

相手プレイヤーの性格や考え方が分かれば、駆け引きを有利に進めることができます。
しかし一朝一夕に相手の性格が分かるようになることはありません。
そこで相手のプレイスタイルを観察します。
相手のプレイスタイルには、性格が結構反映されるため、間接的に性格を知ることができます。
ここで一般的なポーカーのプレイスタイル4つについて
それぞれのプレイスタイルの相手の性格と、勝ち方について紹介します。

ポーカープレイヤーの多くは、このプレイスタイルのうち、
どれかに当てはめることができます。
イケイケどんどんタイプ

イケイケどんどんタイプは、強気な性格のプレイヤーに多いプレイスタイルであり、
ベットやレイズを頻繁にして、賭け金をどんどん上げてくるプレイスタイルです。
このタイプの相手はハンドが弱くてもがんがん攻めてくるので、
ある程度強いハンドを自分が持っていたら高い確率で勝つことができます。
そうなった場合一番重要なのが、勝負する勇気を持つことです。
駆け引きなし運任せタイプ

駆け引きなし運任せタイプは、可能性を信じてやまない性格のプレイヤーに多いプレイスタイルであり、
フォールドせず、強い役ができないかな とチェックやコールで、ひたすら待つプレイスタイルです。
このタイプは、可能性を信じてやまないタイプであると同時に、
一番お金が無くなるのを怖がる性格でもあります。
お金が無くなるのを怖がるからこそ、ちょっとでも可能性が残っているならそれにすがり、
ずるずるとお金を賭け続けて待ってしまっているのです。
なので思い切って大金を賭ければ、「待ちたい < お金を無くしたくない」となり、フォールドしてくれます。
弱守強攻タイプ

弱守強攻タイプは、論理的に考える性格のプレイヤーに多いプレイスタイルであり、
弱いハンドのときにはフォールドし、強いハンドのときには賭け金を上げてくるプレイスタイルです。
このタイプは、論理的に考えているので「勝てる可能性 < 負ける可能性」となれば、すんなりフォールドしてくれます。
相手のハンドがA, K だったときを例にすると、
相手は強いハンドなのでレイズしてきます。
ここで自分はフォールドせず、同額を支払いテーブルに出る3枚のカードを見ます。
そこで絵札以上のカードが出なければ、弱守強攻タイプの相手ならワンペアになっている可能性は、非常に低いです。
なのでそこで、私(自分)がレイズして相手をフォールドさせチップを獲得します。
この流れができれば一番いいです。
わな張り獲物待ちタイプ

わな張り獲物待ちタイプは、慎重な性格のプレイヤーに多いプレイスタイルであり、
弱いハンドのときにはフォールドし、強いハンドのときでも賭け金を上げることはないプレイスタイルです。
このタイプは、他のプレイヤーが賭け金を上げてくれるのを待っているので、
その思惑通りにならないよう自分から何かしたりしてはいけません。
このタイプの人には関わらないようにするのが得策です。
下手なプレイヤーを見つける

最後にポーカーで勝つために一番重要なことを説明します。
ポーカーで稼ぎたい! 勝ちたい! のであれば、
下手なプレイヤーを見つけ、その人からお金を巻き上げるようプレイしてください。
ポーカーはお金を稼いだ人が勝ちなので、わざわざ上手いプレイヤーと勝負する必要はないんです。
下手なプレイヤーとはいいましたが、別に下手でなくても自分と相性のいい相手や、
負けが続いて精神的に弱っている相手でも構いません。
戦いやすい相手を選んで戦うことも大事な戦術の1つです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
